生年月 | 1992年10月31日 |
---|---|
血液型 | A型 |
出身 | 宮城県仙台市 |
趣味 | 仕事・読書・旅行・映画 |
好きな食べ物 | スイカ・カツ丼・焼肉・ナスの煮浸し・肉じゃが |
◎大切にしている考え方 なんとかなる。とにかく楽しむ。やりたい事はやる。ポジティブシンキング! 中学を卒業後、県内私立高校にスポーツ特待生として 入学するもケガのため挫折、中退。 16歳で中退後すぐに高卒認定を取得し国立大学受験を目指して バイトと独学の日々をスタートするも、良くも悪くも自由気ままな 性格が起因し、「どうせ仕事をするなら自分の会社で一生働こう」と 思い立ち、進学の道ではなく起業の道を選択。 2011年の東日本大震災を経て、19歳で起業し現在に至る。 |
はじめまして。GP Limited代表の川村です。
弊社のホームページをご覧いただきましてありがとうございます。
何らかの形で弊社に興味をお持ちいただき、
このページを見ていただけていることを嬉しく思います。
前述のプロフィールにも記載したとおり、私は19歳で起業し経営者となりました。
当時は、起業するための経営やマーケティングの勉強を特別にしたわけでもなかったので、
分からないことだらけで全てが手探り状態でした。
私は別に何かの才能に秀でているわけでもなく、天才でもありません。
それでもなぜ起業を決めたのか。
私は、自分で決めたこと、興味のあること以外は徹底してやりません。
そして、何より苦痛で続きません。
だからこそ、自分の会社であればとことん愛せるし、そこで死ぬまで
仕事をすれば良いと思ったのです。
世の中からは「典型的なゆとり世代」と言われる年代ですが、
今の時代は自分の好きなことを好きなタイミングでやれるそんな時代です。
そのチャンスを作るかどうかは自分次第だと思っています。
自分の人生の意味や目的、一生という限られた時間でやりたい事、
大切にしたいものを考えることで毎日はどうにでも変えられます。
私が目指していることは、「より良い社会を作ること」。
一言で言えばこれに尽きます。
生まれてから死ぬまで、たくさんの人や動物、自然、モノと触れ合いますが、
「今」という瞬間はもう二度と経験することが出来ない「過去」になります。
どんなに幸せな瞬間にも、やがて終わりは訪れます。
だからこそ、人それぞれ大切な人との価値ある時間・体験の1コマを
プロデュース出来ればと思い事業を行っています。
性別・人種・国籍・言語・信条・身体的特徴・障害などに関係なく、
誰もが一人の人間として尊厳を持って「自分らしく」生きられる世の中を目指しています。
物事に対して常に誠実に情熱を持って取り組み、社会から必要とされ、
多くの人に憧れられる企業にすることが私の使命であり、事業運営を通じて
実践していきたいことです。
そのために必要な、人材・サービスの質・利益には徹底してこだわり、
必要な投資は惜しみません。 既存の仕組みをもとに自主独立のモデルで価値を創り出し、
GP Limitedと介護福祉業界が相乗で伸びる社会を目指します。
私が、介護福祉業界で起業した理由は大きく2つあります。
1つ目は、「人」と関わることで世のため人のためになり、社会貢献が出来て、誰かの幸せにつながることと考えたときに広い意味でそれは「福祉」であると思ったからです。
介護福祉業界は、
●これからの大きな可能性を秘めていて、まだまだ業界全体に伸びしろがある
●「人・時間・体験」 で自己充実を図れるもので、万国共通で必要とされる分野である
●ビジネスの側面と社会貢献の側面を備えていて、働く人が情熱を注げる職種である
●改革→チャレンジの余地が山ほどある
魅力を感じずにはいられませんでした。
2つ目は、介護の仕事をしていた母の影響です。
介護施設で働く人の姿を見て、専門職としての仕事のはずが果たして本当に「プロフェッショナル」と言えるものなのかと考えさせられると同時に、まだまだ職業としての社会的地位は低く、報酬や待遇は比例しない現実もあり、企業側はそれに対して真摯に向き合い改善する努力をしているのかということも疑問に思いました。
また、働く人がどんなにお客様のためを思っても保険サービスだけでは対応できることに限界もあり、その点の切り分けも整備する必要があると感じました。
これらの経緯から、まずは在宅に焦点をあてた訪問介護分野への参入を決めました。
今後は医療・福祉・教育の循環も作っていきたいと思っています。
会社名 | 株式会社GP Limited |
---|---|
代表者 | 代表取締役 川村レミ |
本社 | 〒983-0826 宮城県仙台市宮城野区鶴ヶ谷東4-21-1 |
TEL | 022-349-4065 |
FAX | 022-349-4067 |
設立 | 2012年1月11日 |
資本金 | 6,000,000円 |
主要取引銀行 | 秋田銀行 仙台泉中央支店 仙台銀行 南光台支店 七十七 南光台支店 日本政策金融公庫 仙台支店 |
事業内容 | 【介護保険サービス】 訪問介護 訪問型サービス 【障害福祉サービス】 居宅介護 移動支援 【児童福祉サービス】 放課等デイサービス(重症心身障害児対象) 【その他】 スマイリープラン(自費サービス) 介護福祉サービストータルサポート |